ホワイトペンギン遊歩道

主に趣味についての雑記ブログ

SFC(スーファミ)の名作・おすすめのソフトを挙げるなら間違いなくこれだと思う

スーパーマリオRPGって知ってますか?

今から約20年前にスーパーファミコンのソフトとして販売された、かなーり昔のゲームなんですが。

任天堂スクウェアが共同で開発したゲームで、今でも名作と語られるそれはもうめちゃくちゃ!素晴らしいゲームなんです!

僕の中ではスーファミの中ではダントツでおすすめです!

 

今回はそんなスーパーマリオRPGの面白さについて紹介していきたいと思います。

 

 

まず、いつものマリオとは導入部分から違う。

 

ピーチがクッパにさらわれて助けにいく。この部分はいつも通り、お決まりです。

でもこのゲームの話はそこじゃないんです。むしろまったくといっていいほど関係ない。最初の段階で、ピーチを取り返すいつもの展開からはぶっとびます。

導入部分からもう素晴らしい。

プレイしている人は「あれ?いつもの展開じゃない」と間違いなく思うはず。

そのいつもの展開じゃないという違和感がこの先どうなるんだろうという好奇心・探究心を沸き起こさせる。こんなのやらずにはいられない!!

 

導入部分だけじゃなく、全体ストーリーも良い。

一つの目標があって、それに向けて進んでいくんだけど、その中でもいろんなストーリーがあってやってて全く飽きなかった。

 

 

そして、このゲームは戦闘が秀逸だと思う。

 

結論から言ってしまえば、低レベルでも実力次第でクリアが可能である。

このゲーム戦闘スタイルはターン制である。

順番に行動していくから「レベル低かったら無理やん」とか思いそうだがそうでもない。

その理由として、ターン制のバトルにも関わらず、アクションコマンドが存在するということにある!

例えば、通常攻撃で相手を殴るとき、殴るタイミングにあわせてボタンを押す。ボタンの押すタイミングによって相手に与えるダメージが変わる、という感じ。

だからタイミングを間違えればダメージが半減したりする。まあ攻撃に関して言えばステータス依存なところがでかいんだけどね。

 

核心はここ!防御にもアクションコマンドがあって、タイミングよくボタンを押せる。

そして、相手の攻撃をめちゃくちゃタイミングよく押せば、確実にダメージを"0"にできる!!(タイミングはシビア。魔法攻撃等”0”にできないものもある。)

 

これがほんとに素晴らしい。こんな要素他のゲームにあるのかな?

このおかげで、絶体絶命な状況でも”0”にして「危機一髪」みたいなスリルが出て、アドレナリンが出るような戦闘になるし、上級者の人であれば低レベルクリアを楽しめるかつ、極められる要素になっている。

 

 

音楽も素晴らしい!

このゲームのBGMを舐めてはいけない。本当にすばらしい!

耳に残る曲調、リズム、メロディ。

戦闘を盛り上げる世界観を感じさせる曲、そしてエンディングの感動へと誘う曲。

思い出に残るゲームになるのは、このBGMも要素の一つであることは間違いない。

中には、ゲームをプレイしたことない方も「聞いたことある!」というものもあるかもしれません。それほどに有名でクオリティが高いです。

 

 

ミニゲームや隠し要素も楽しい!

さまざまなところでミニゲームがあります。

どれもシンプルでとっつきやすく、かつ奥が深いものまであります!

はまります。

 

 

まとめ

と、こんな感じで今思い出してもいいところばかり挙げられました。正直ダメだとところが僕は見当たらないです。

 

昔のゲームということもあり、容量も今に比べたらもちろん少ないです。

でも、容量が少ない分、話の大筋がしっかりしているし、シンプルだけど奥が深くて楽しめる要素も多い。

そして、懐かしい雰囲気。

最後に感動。

何回でもやりたいと思うゲームだし、ずっと記憶に残り続けるゲームです!

 

確かに、子供のころプレイした思い出補正があるかもしれない。

でもやっぱり成長してプレイしてみても、子供のころは感じなかったところに楽しみや感動があったりする。

 

是非やったことの無い方は、やってみてほしいです!

アマゾンで調べたらスーファミ本体、ソフトともにめちゃくちゃ高かったけど・・・。

 

以上です!